SSブログ

まだWinnyが悪いって言うの? [ネット]

■誰かのせいに出来ればそれに越したことはないのですかね。

責任のなすりつけ合い。全ては自己責任なのに。
ウイルスやらセキュリティに関する情報を扱うIPAという組織。
具体的にどんな活動してるんだか知らないんですけど
こんな告知を出しました。
「それでも貴方は使いますか?」WinnyユーザーにIPAがウイルス被害を警告(INTERNET Watch)
違法な薬物の警戒を促すかのような、半分脅しの警告。
「ファイル交換ソフトに潜む情報漏えいの危険性!!!!――それでも貴方は使いますか?」
何言ってるんだか分からない。
このコピー考えたの、知識のない人か、もしくは
無理矢理の当てつけでもP2Pを悪者にしたい人ですかね。

危険性はインターネットに繋いでいる限り、永久に続きます。
今現在だって、ルーターなしにモデム直結でOSをインストールすると
ものの30秒で何らかのウイルスに感染します。アップデートを行う余地もなく。
「インターネットに潜むウイルスの危険性!それでも貴方は使い続けますか」
って言われたら「どうかしてるんじゃないの」と答えます。

インターネットに繋がっておらず、完全に独立したスタンドアロンのマシンでも
何かしらのソフトをインストールする限り、危険性は消えません。
「PCソフトに潜むウイルスの危険性!それでも貴方は使い続けますか」
要するにパソコン使うなって事です。拡大解釈ですか?でも考え方は同じです。
交通事故に遭いたくなかったら家に閉じこもっていろ、の理屈です。

次いでこんなニュースもあります
トレンドマイクロ、新ウイルス対策ソフトにWinny削除機能(日経産業新聞)
コーポレートエディション、つまりは企業向けの製品ですが
ついにWinny本体がウイルス扱いです。
流出が起こった場合、会社としては対策を講じていたと言い張るための
補助機能でしょうか。そんなの言い訳にもなりませんが。
ですが、流出しているのは大抵が個人のPCからです。
仕事用のデータを個人のマシンに移し、自宅で感染するのです。
要するにウイルス扱いしておきながら、意味がありません。
個人向けのバージョンに搭載しないのは
Winnyユーザーから嫌煙されるのを恐れてのことでしょうか。矛盾ですね。

もっとも、Winnyのネットワークは違法コピーの巣窟ですから
元々使って欲しくないのも本音でしょうが、Winny自体は悪い物じゃない。
犯罪幇助で作者を逮捕した、京都府警の判断はおかしいと今でも思います。
(当時はOS作ったビルゲイツも幇助だなって皮肉も言われていたことですし)

ウイルスを踏んだ個人の責任を「Winnyが悪い」「ウイルスが悪い」と置き換え
「事故」に仕立て上げようとしている風潮が見られます。
個人情報は当たり前、最近では自衛隊のデータまで流出。
社会的に納得できる、明確な「犯人」が欲しいんでしょうか。
責任をうやむやにする、弱者がいれば責任をなすりつける。
日本人の悪い癖です。これが昔なら腹切って死んでるところですよ。
何も腹を切れとは言いませんが、責任くらい自分で取るべきですね。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 2

包丁を使った傷害事件が起きても包丁を作った人は逮捕されたりしない。
麻薬だって麻酔として使われることあるし、警官も拳銃を持っている。
道具が悪いわけでも、道具を作った人が悪いわけでもない。
Winny作者もそうだと思うんだけどね。
by (2006-03-12 23:15) 

ばさら

作者もバージョンアップによって対策が取れるかも知れないが
「逮捕されるから」バージョンアップは出来ない、と皮肉とも取れる
コメントをしていますね。誰が悪いのかと、こじつけでも決めるとしたら
バージョンアップの可能性を奪い去り、
危険なWinnyの一人歩きを見過ごしている京都府警でしょうか。
by ばさら (2006-03-13 23:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。